【版権タイトルのゲームソフトを制作する時の会社相関図はだいたいこうなっています】
#ゲーム業界あるある
#あるある
#ゲーム開発
#クリエイター
『チェイサーゲーム』6巻より
https://t.co/NDgkruvFmB
【チェイサーゲーム ~小さな追撃者たち~】
4コマ形式で『チェイサーゲーム』の登場人物たちが可愛く大暴れしています。
#漫画
#ゲーム業界お仕事漫画
#チェイサーゲーム
#ぼくらのチェイサーゲーム
#スピンオフ漫画 (1/3)
【名もなきデザイナーの小さなチャレンジのはなし】
あるデザイナーのドキュメント漫画です。最も多くの反響があった作品です。
#漫画
#ゲーム業界お仕事漫画
#チェイサーゲーム
#ぼくらのチェイサーゲーム
#スピンオフ漫画 (1/4)
ケモノ同士でスポーツ的な争い方をするとその分野に突出した種族が優勝してしまいそうです。
世界には様々な動物がいるので種族間ではなく国家に集団で競い合えるようなアライアンスを組ませたいものです。
そういう妄想ばかりしてます。
電子書籍「別冊ケモノマガジン 1号」
https://t.co/5Pu7UfcmL0
ケモノの多くは全身が毛で覆われているため本来衣服は必要ありません。
機能性というよりファッションに近いという考えでいつもデザインしています。
とはいえ難しく考えてしまうと自由度が狭くなるのでノリでデザイン出来るといいですね。
電子書籍「ケモノマガジン Vo.4」
https://t.co/qgBB6sLiP2
【モデルのいるキャラクターの制作秘話!】
漫画『チェイサーゲーム』に登場する一部のキャラクターにはモデルが存在することをご存知ですか?
#漫画
#ゲーム業界お仕事漫画
#チェイサーゲーム
#ぼくらのチェイサーゲーム
#スピンオフ漫画 (1/3)
ケモノは何も哺乳類の動物に限りません。
陸・海・空の全ての生き物がケモノのモチーフ足りえます。
それぞれが長所を生かした戦略でお互いに闘ったりすると、その性質からヒトとは違った物語がまた生まれて来そうです。
電子書籍「ケモノマガジン Vo.5」
https://t.co/gBb2PbOBaX