君たちはどう生きるか、映画自体はいつもの真っ当なジブリ映画なんだけど、吉野源三郎の原作をタイトルにしてここまで原作と距離のある作品作ってええんか?!という気持ちでずっとこんな感じでした。
吉田ヒロフミPresentsハニートラップ作戦のせいで、ちゃんとデンジくんと映画デート楽しんだマキマさんの株が上がるな……
ラッコ先生昆布締めにしてダシしみしみにするナガノ先生、やってることは漫画のリアリティのためにクモの味確かめる岸辺露伴に近いんだよな。
生きたまま漬けるの、あとにも先にもちいかわセイレーン編と勇午の拷問でしか見たことねえんだよな……
セイレーン、そもそも島にごちそうたんまり貰いに来たことがきっかけで、その後脂っこく味の濃い料理を気に入ったので、おそらくカレー食わせて辛さで麻痺させて歌を無効化させるのがちいかわのプランなんだろうけど、島二郎との経験をすべて血肉化できるのハンターとして適性と志が高い。