進撃の巨人のミカサやサシャやヒストリアやイェレナといった女性キャラクターたち、全体的に女性性を抑えて描かれてる印象があるけど、ピークちゃんだけ妙に艶めかしい雰囲気を放ってるのはなんなんだろう
君たちはどう生きるか、映画自体はいつもの真っ当なジブリ映画なんだけど、吉野源三郎の原作をタイトルにしてここまで原作と距離のある作品作ってええんか?!という気持ちでずっとこんな感じでした。
僕ヤバ48話、市川の1人称の語りが綺麗に読者の心をクリーンヒットしてて「とっておきの必殺技は最後まで隠しておくんだぜ……」という桜井のりお先生の声が聞こえてくるようでした。https://t.co/D5Dz48BrNH
進撃のここ、まだ寝てたいのに目覚まし時計が鳴り止まないときにしか見えなくて、迫真銃口フェラよりも笑っちゃったんだよな(ライナーの持ちギャグの豊富さに嫉妬する)
『青天を衝け』の土方歳三、絵に描いたような「爽やかニシパ」だったから、『ゴールデンカムイ』実写化されたら是非とも町田啓太にはもう一度若かりし土方歳三をやってほしい。
セイレーン、そもそも島にごちそうたんまり貰いに来たことがきっかけで、その後脂っこく味の濃い料理を気に入ったので、おそらくカレー食わせて辛さで麻痺させて歌を無効化させるのがちいかわのプランなんだろうけど、島二郎との経験をすべて血肉化できるのハンターとして適性と志が高い。
隠し味の申し子、かくし味太郎のうま味水スプレーはチートアイテムすぎるだろ…… https://t.co/uL9IUOmzTJ
漫画の不良学校の落書き描写でTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとeastern youthって書かれてるの初めて見た…………(最高の趣味してるな……)
そんなアダルトなビデオのスポコスものに出てくる痴女い格好した女子中学生がいてたまるか!とツッコミたくなったけど、好きな人がいたらドキドキして季節なんかどうでもいいってことやったんやね………山田先生からは勉強することばっかですわホンマに