君たちはどう生きるか、映画自体はいつもの真っ当なジブリ映画なんだけど、吉野源三郎の原作をタイトルにしてここまで原作と距離のある作品作ってええんか?!という気持ちでずっとこんな感じでした。
霧隠サブロー先生の『新やる気まんまん 警視庁SEX捜査官』、出先で読んでた(反社会行為だろ)んですが、フ◯ラチオ知らない精六と真希レイに真面目にフェ◯チオ講釈するシーンのアホっぷりに吹きました。
デンジくんのスタートがいかにドン底か知ってるから、チェンソーマンにならないかつて望んだ「普通の暮らし」に満足して、さらなる贅沢を望むことに不安を覚えるデンジくんを全肯定と共に抱きしめてあげたいぜ……ただ幸せになってくれたらいいんだよデンジくんは……そう思わないか、早川アキよ……
進撃の巨人のミカサやサシャやヒストリアやイェレナといった女性キャラクターたち、全体的に女性性を抑えて描かれてる印象があるけど、ピークちゃんだけ妙に艶めかしい雰囲気を放ってるのはなんなんだろう
こづかい万歳のツーリング超人、正体不明なまま能力名「小遣い月2万5千円」のステータスを一通り解説して己の"真名"を明かすの、めちゃくちゃ超能力バトル漫画しててカッコいいな
漫画の不良学校の落書き描写でTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとeastern youthって書かれてるの初めて見た…………(最高の趣味してるな……)
そんなアダルトなビデオのスポコスものに出てくる痴女い格好した女子中学生がいてたまるか!とツッコミたくなったけど、好きな人がいたらドキドキして季節なんかどうでもいいってことやったんやね………山田先生からは勉強することばっかですわホンマに
『青天を衝け』の土方歳三、絵に描いたような「爽やかニシパ」だったから、『ゴールデンカムイ』実写化されたら是非とも町田啓太にはもう一度若かりし土方歳三をやってほしい。