本日発売のT.R.E.A.M. presents~田中面舞踏会サウンドトラック~ #LifeLovesTheDistance にて"Last Man Standing"という曲で参加しております。Trkは@konyagatanaka.一聴してわかる通りこんなネタSF Shit.P
MCUのファルコンとウィンター・ソルジャーが渋すぎてUS AGENT誌(93),ファルコンのエピック集を買った。ファルコンが鳥と交信できるからミュータントかもしれないという設定があったの知らんかった。ドラマはゆっくり描かれてていーなー。 #ファルコンアンドウィンターソルジャー🅿️
あとはジョン・ウォーカー関連でキャプテンアメリカの#332~辺り,U.S AGENT誌(93),ファルコンのエピック集等。傭兵ペンギン氏のコラム見たりして掘る。タスクマスターの盾の使い方教室."もうちょい手あげると調子いいっすよ"みたいな。ヴィブラニウムの盾使ったりしてて少し出世している。🅿️
#ロキ 前二作とまた違うテイストで最高だし色味とか映画見てるみたい。シャツも買ってしまた。TVAの人達ってそれぞれの時代から来てるのかな?本だと身元がバレないようJustice~といって同じ顔にされてしまう設定っぽかった。メビウスもクローンだから後輩として自分が入ってくる。楽しい世界!🅿︎
ホークアイ色々。MCUに比べると異性関係に関して大分ふわふわしてるのでMCU版でも「そんなことも昔あったのかなー」と勝手に感じるブルース味がありました。83年のミニシリーズではモッキンバードを超音波攻撃から防ぐためにソニック矢を自分から噛んで聴覚にダメージを受けてる描写もありました。🅿️
とある日,John Byrne氏が(作中で)亡くなってしまった為, 新しいアーティストを探す回ではFrank Miller氏, Dave Gibbons氏,Wendy Pini氏などがメタ的に参加していて豪華でした。最後は結局生きていたByrne氏が持ってきたLi'l She-hulk(人気出そう)が気に食わずビルから落下してThe End.#シーハルク🅿️