/
令和4年度「自動車税種別割」の納期限は5月31日(火)です📣
\
今年からスマホアプリ納税が導入され、自宅でも納税手続き可能に。
忘れずに納めましょう❗
納期限までに納めると、登録した応援店で特典サービスが受けられる「スマイル納税キャンペーン」実施中❗
https://t.co/JT2dVEjttE
【レジャー時には火の取扱いにご注意を!】
春先は、空気が乾燥して山火事が起きやすい季節です。
ゴールデンウイーク中は、レジャーで火を使う機会が増えますので、火を使った場合は確実に始末をする、認められた場所以外では火を使わないなど、山では火の取扱いに十分注意してください。
【林野火災にご注意を!】
春先は空気が乾燥して山火事が起きやすい季節です。
道では5/20までを「林野火災予防強調期間」として注意喚起を行っています。
火を使った場合は確実に始末する、認められた場所以外では火を使わない等、山では火の取扱いに十分注意してください。
https://t.co/ADUw9LV64H
【自動車税種別割を忘れずに納めましょう】
令和3年度の自動車税種別割の納期限は5月31日(月)です。
納期限までに納めると、キャンペーンに登録した応援店で特典サービスを受けられる「スマイル納税キャンペーン」を実施しています。
詳しくはこちら↓
https://t.co/EMOl4JNlqj
【地震への備え】
本日3月11日、東日本大震災から10年を迎えます。
北海道でも、過去には大規模な地震が繰り返し発生しています。
「まさかは必ずやってくる」と考え、いざという時に身を守れるよう、今一度、避難経路や備蓄などを確認しましょう。
https://t.co/hVerm392pi
【吹雪・落雪等に注意】
岩見沢などの日本海側で記録的な大雪となっている地域があり、明日(27日)にかけても雪の降り方が強まるところがある見込みです。吹雪や吹きだまりによる交通事故などに注意してください。
また、2/28(日)や3/1(月)は気温が高くなる予想です。落雪や雪崩などに注意しましょう。
【みんなで守ろう、みんなの地域!】
地域防災の中核的な存在として、災害時はもちろん、平時も地域の安心・安全を確保するために重要な役割を果たす「消防団」の活動を紹介する漫画を制作しました。「自らの地域を自らで守る」活動に理解を深め、ぜひ参加してください!
https://t.co/lUmRpjTnLm
【暴風雪に注意!!】
全道的に荒天であり、暴風や猛吹雪、吹きだまりにより、住宅の一部損壊や通行止め、JRの運休などが相次いで発生しています。
不要不急の外出を控え、躊躇なく命を守る行動を取ってください。避難の際は、感染症対策を取り、移動には十分に注意いただくようお願いします。