過去漫画
ドラえもんのラブロマパロ🫶
何でも良いからなるべく絵を描きてぃ🖌_(:3」z)_ケドツカレトレナイノ
続きです。ボチボチやってます。
人をたくさん描くのはバランスが難しいですねぇ_φ(・_・
明日は子供の空手の試合で朝7時から出発です。行ってきます🥋
3ページ目_φ(・_・
このコマ割りだと学校が正面から描きにくかったので上から見下ろすシーンにしたけれど、やはり正門からまっすぐ校舎を描くべきだっただろうか…
左下のコマを平べったくする?🤔
でも前ページとコマ割りの仕方が変わり映えなくてつまんないなぁ〜
漫画ちょっと進めました。
取り敢えずラフでどんどん進めていきます。
タテワキさん、今日は長い時間一緒に調べていただき本当にありがとうございました!感謝感謝〜!(*゚∀゚*)
使い方はすこーし分かりましたが、機能が多いので把握するまでまだ時間掛かりそうですね。
クリップスタジオの使い方が分からんなりに1ページざらっと描いてみる。
どこまでの枠線が漫画としてOKなのか、下地の線の内側に入れないとダメなのか謎。
吹き出しの大きさを文字打ちの後に触る方法が謎。
とまぁ、謎だらけですが触らないと分からないので明日も続けてみます。
漫画の原作を考えてくれている友達に停滞している自分の件で喧嘩になりました。
強い気持ちで考えてくれているのは正直ありがたい話なんですが生活の中で漫画を描くことの優先順位が下がっている、取り敢えず絵が描ければそれで良いという自分の気持ちとの気持ちの不一致があります。
諸説あります_(:3」z)_
げに恐ろしき拳法、浣腸拳よ…!!
イラストは勿論だけど、浣腸拳の由来をそれっぽく考えるのが一番大変でした🤣
文字打ちながらニヤニヤしてましたけどw
当然、公式の設定ではありませんので悪しからず(´-`).。oO
引ったくり〜!誰か捕まえておくれ〜!!
もう一コマ間を入れた方が良かったかな〜という感想。
追いかけようとするシャオを追い抜くシルエット→正面のシルエット
という流れの方が良かっただろうか…
歯を抜いた後がまだ疼く🦷
♡ありがとうございます、また明日改めて…
まだまだ続きます🐼
飛び出して来たのは一体誰だ⁉︎
歯を引っこ抜いてきたので今日はここまで_(:3」z)_ゆっくり♡周回
何も考えずに歯医者予約して行ったら「じゃあ今日抜きますねー」
( ゚д゚)⁉︎