HK留米〜T布の頃あたりまでは常にわちゃわちゃと4、5人でツメてアナログとかで作業してたんだよね(^q^)
すでにデジタルモノクロも取り入れてはいたけど。
あれはあれで合宿みたいで楽しかったなあ、星矢アニメ流したり特撮メドレー流したり…( ˇωˇ )
普段は壁とかに溶けて描かれてたり中のニンゲンの体とかの中にしみこんだりしてるんやろ<すっとぼけ>
T1000みたいな感じで(翼が)軟化して衝撃吸収したり硬化して弾いたり霧化してバリアも貼るよ!…ってLCの前から言ってたんで(2003年の本)
※ギャグ漫画です、ご安心ください
てかこんな時代から浅田とか由降とか言ってて草
たしかまだ本誌で出てきたばっかやろ
黙れ私はブレない
うちの和菓子カミュは風邪ひいたり緊張したり照れたりするとうっかり体温(というか周りの気温)が下がっちゃう人なので…
(現物しか残ってない大昔の本より)
元ネタわかる人おるかしら
探し物してたら出てきたのでハーデスパーティー記念にシルアイのしょわもないすけべ🔞(とゆーかただの下品)漫画貼っときますね。
ミーアイ前提
…え?自分星矢本命はアイコ様なんだが?←えっ?!