#図書館Z 様より、私の最後のコミックス「猫よりたいへん」が、おかげさまで閲覧数1,000を超えたとのご連絡をいただきました。
読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
図書館Z
https://t.co/kWR3w97SMJ
#五藤加純
高世えり子、五藤加純、中森愛、他5歳児から97歳のやこちゃんまで、再び4世代血縁者勢揃い!
新刊「一族本 秋桜」が、まんだらけ様と虎の穴様で予約受付中!
立ち読みだけでもぜひ!
いっそバックナンバーも揃えちゃお!
<まんだらけ>
https://t.co/ckjU86qXtO
<虎の穴>
https://t.co/Jf1Fiv4TYV
私の最後のコミックス「猫よりたいへん」が8/22(月)いよいよ図書館Z様より配信されます。さあ、カレンダーにメモ!
未発表作品集もすでに配信されてるので、これで手持ちのえちい作品はほとんどUPになります。
お楽しみに!
図書館Z
https://t.co/b4OpQ2js7t
#五藤加純
(続き)「猫の手軍団」とあります。
これは私の学生の時の漫研の後輩くんたち。
この二人の他にも何人か中森さんのところに送り込んでいる。
#五藤加純+#中森愛 の個人誌「二人でロリコメー」の新刊5・6が #pixivBooth で同時発売開始!
Twitterやpixivにアップしたイラスト・コマまんがをより抜き収録。
各A5版16頁・中綴じ、オールカラー
とらの穴、メロンブックス、まんだらけでも順次発売予定。
もちC100でも。
https://t.co/P16DqcaI45
アシスタントの話ついでに、私も中森さんも他のプロの漫画家さんのところにアシスタント行ったことがない。
私はそれでも1〜2回いってますが、中森さんはほんとに他のプロのところには行ってない。
あ、唯一月刊OUTのうめぷろ「古代くん気をつけて!」でやってる。でもあれはプロとはいえない・・・
別に終活してるわけではないのですが、こんなのが出てきました。
私がお世話になった第1回三日月会漫画教室の卒業記念誌(横浜関内教室)。どこで道を踏み外したやら(中森愛だな)。
日付を見たら来年で開催から50年。
来年は私の母が満100歳、ネコ通信社が結成50周年。
コミケは今年が50周年。