さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第百七話】スパイナツプリン | マガジンポケット https://t.co/fagRDuKupp
暗殺尋問を二コマで終え、拳銃に素手で勝つ女(あびるサポートあり)
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第百六話】劣化流水 | マガジンポケット https://t.co/uzpu0HwRdQ
「あなた」なので無差別っぽいけど、結果的に藤吉晴美のポテンシャルを確信する木津千里というハルチリになっている
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第百五話】ライ麦畑で見逃して | マガジンポケット https://t.co/tmcfuQE2Ls
ハルチリが一緒にいるのはもう慣れたけど、藤吉晴美さんのその呆れたような笑顔はなに!? なんの話してたの!?!?
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第百二話】ジキル博士とシード氏 | マガジンポケット https://t.co/XsUQ3swGsR
木津千里さんのキッチリ、やはり基本的には『わかり易い』が目的っぽい
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第九十四話】暴露の実の熟する時 | マガジンポケット https://t.co/W9xqmekkUJ
ハルチリ幼馴染アピール
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第九十二話】おめでたき こともなき世を おめでたく | マガジンポケット https://t.co/Hjw8csVnVq
ハルチリ、この回により「木津千里もコミケへ同伴している時がある」という可能性が生まれてるんですよね
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第九十一話】智に働けば角が立つ 情に棹させば流される 意地を通せば窮屈だ とかくこの世は3すくみ | マガジンポケット https://t.co/i19m4Tzhsl
木津千里の天敵、実は藤吉晴美なのでは?
#幼少から察するに後ろを付いて歩いてたため
あとこの回、藤吉晴美さんが「両親に関して何らかの軋轢を持っている側である」と示されたのもわりと重いよね
#木津千里はご家族からとても大切にされているらしいので
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第九十話】「さらっと言うな!」とメロスはいきり立って反駁した | マガジンポケット https://t.co/kZXrWcQZAi
木津多祢さんが受けていた被害、ゴミ引き寄せ能力の他にも致死量に至りかけるのが多いっぽいんですよね
さよなら絶望先生 - 久米田康治 / 【第八十八話】山男の四月馬鹿 | マガジンポケット https://t.co/0PHH2YEDGo
ハルチリ
木津千里の考える
“3分の1の愛の告白”
『名字呼び捨て』
『バンソウコウくれる』
『ゴミ箱一緒に持ってくれる』
藤吉晴美へのアクション
『「晴美」「千里」とお互いだけ下の名前呼び捨て』
『パピコを躊躇いなくあげる』
『「2人で5周ずつでいいって」』
#1分の1じゃんこんなの