#うちの子描いてみませんかキャンペーン
描き返すよ!
今は新連載の応援に、ヒロインをどうぞー。
カラーは少ないですが、セーラー服なので大体予想がつくと思います。
主従の日。主従という名の一方的な従僕の押し付けだったのが、完結編最後辺りからちゃんと相互認識になった気がする。
深緋コンポートEP2-2更新 #Web漫画
https://t.co/DgbyUVoStY
#マンガが読めるハッシュタグ
体の一部を交換し合わないと生きていけない都市の話。
「人造カメレオン俳優」と呼ばれる青年。
ヒサメギ推して頂いたのでヒサメギ紹介。
キャラ紹介に画像がない男。19歳。
射撃が得意らしい黒服。義務教育前から徴兵されているせいでいろいろ抜けている。
算数もできないし感情の機微にも疎い。本人はいつも真面目。
楠と仲がいい。困ったときには彼を頼りに行く。
彼のボケによく楠が振り回されていますが、むろん自覚はないです。
「体で返す」という言葉、卑猥な意味だったり労働力の意味だったりするけれど、コンポートに至ってはそのままの意味になる、というお話頂いて、確かにな……と思いました。
本編でもそのうち「脚がなくなった暁には、今度姉んとこで生まれる赤ん坊のやつ予約しときますね!」ってセリフが出てくる。
1.キハルと里利由
本当に純粋な、異性の親友同士。お互いのことを異性だとしっかり認識してなお、親友でいることを選んでいる。
キハルは里利由が隠している弱さに誰より早く気づく。
たくさんの友達がいるはずの里利由だけれど、親友と呼ぶのはキハルだけなのである。完結編に全部詰めた。
9.真伝とリャンヴェル
箱庭の中でしか動けない、それでも現実の相手に焦がれたリャンヴェル。
箱庭で、真伝はいつかリャンヴェルが諦めてくれないかと願っていた。
断る選択肢しかなくなった状態になって、初めて吐露できた真伝。
95話のリャンヴェルの発言を、真伝が聞いていたか否か?答えはお好み
深緋コンポートEP2-3更新 #Web漫画
#マンガが読めるハッシュタグ
https://t.co/DgbyUVoStY
身体の部位を移植し合わないと生きていけなくなったヒトたちの異形ミステリ少女漫画。
EP2は急転直下の後半突入。
#創作クラスタフォローしなくてもいいから作品見てってねそれで気になったらフォローしてね祭
WEB漫画描き。
物語の世界で演者になってシナリオを記す仕事をする完結済み現代ファンタジー(4200P)
身体の一部を交換し合わないと生きていけなくなった人類の少女漫画風ミステリ(先月から連載中100P)