深緋コンポート EP7-1前半更新
#漫画が読めるハッシュタグ
https://t.co/fTB5kT0Vb8
移植都市で暮らす女学生の、奇怪で愉快なダークファンタジー。
ツンデレクラスメイト、実は優等生だった。
#お宅の創作主人公さんを見たい
深緋コンポート主人公その1
サトコ・オミワタリ
14歳女学生。平素のテンションは低めだが、義理人情は人一倍大切にする。
ある種受け入れ口が広いので周囲にヤバイ奴が集まる。
手指が六本ある。背中に腕があった時期もあったけど殺人鬼に斬られた。
#お宅の創作主人公さんを見たい
深緋コンポート主人公その2
ストルワ・ベルニエ
隻腕の警官30歳。容姿と職務能力はほぼ完璧だが、自意識過剰で自信過剰な言動に他人はドン引きするため独身。
緊急時には大変頼りになる一方で、男としてはクズ寄りなので平時にはあんまり関わりたくはない。
深緋コンポート EP7-1後半
#漫画が読めるハッシュタグ
https://t.co/fTB5kT0Vb8
芸術展示会に遊びにきたぞー!
移植都市と女学生の、ワイワイ楽しい協奏曲。
【劇中劇1・HEROMAKER】
人造人間と科学者がヒーローを目指す紙芝居。
中学生の作品ゆえツッコミどころ満載。ほぼギャグ。
全容は14話。しかし198話、成長した原作者が創作に惑った際に再び話題に上がる。
未熟と友情の指針、そして「原点」の役割を果たす話。
【劇中劇2・Half】
騎士と姫の逃避行劇。「愛」を問う。
テンプレに見せかけて、主人公の設定に落とし穴がある。
これが初仕事だったキハルにはトラウマができた。
仕事は19話で終わるが、全容は80話過ぎまで明らかにならない。
本筋へ与える影響がクソデカい
【劇中劇3・L∞L】
戦時中、離島で過ごす少年の日常の話。「幸せの定義」を問う。
キハルの物語観に大きな変化を与えた。
好きな劇中物語は?って聞くと大体これかHalfになる。33話で全容公開。
【キャラクタ-1・キハル】
一人でいるとすぐネガティヴになる不良もどき。ツッコミ。高校生くらいに見える中学二年。
初期は表情筋ガチガチの男子だったが、ゆるやかに少しずつ成長していく。
読者はだんだん、彼の親みたいな気持ちになってくる。
【キャラクター2・アキラ】
キハルに恋した中一女子。陽キャの恋愛脳、好きな人には全力で媚びる狡猾肉食ニュータイプヒロイン。
これが女子の現実だオラァって感じなので読者の好みはバッサリ割れる。
この子の悪い部分を受け入れられるかどうかがひとつの鍵。
【劇中劇4・Solitude Verte】
植物が人間より上位の存在になった世界の話。皮肉全開。
ヒロインのアキラとキハルが、各一人二役で仕事する。
チャラ男キャラを演じようとして滑るキハルが楽しめる。アクションが多い。
【劇中劇5・BLIND LOVER】
盲目の少女と透明人間の男性の触れ合いの物語。
無音漫画に挑戦している。
切ない結末のあとに、キハルとアキラのNGシーンみたいなものが収録されており、微妙な気持ちになれる。