@higurezaka46 @ts555ll 人間がおしまいになる薬も研究しているあの研究室は色々ヤバいです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@peacockwolfs ボスって普通に描いてしまうとライディーンの荒磯程度の扱いに終始するしかなく、奇跡の様に上手く成長して後半ロボットに乗って戦えるギャグキャラクターにもなりえた。
ヌケ・ムチャ共にここまで上手くいった理由はそれこそ「作者もわからない」永遠の謎でしょう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@peacockwolfs 香月、なるほどです。
直接のチーム仲間ではないですがライバルであり和解し協力し合うという立ち位置はボスの立ち位置に近いのかもしれませんね。
物語にも深く食い込んでいるのでコミカライズなどでも省略不能ですから。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@mimisyokunin @009CODA1 そしてキカイダーに収録されている「真空戦争」に登場する「アンドロイドJQ」に非常によく似た印象のキャラクター、「サイボーグC―11号」が本編収録の「新型爆弾雷電」というエピソードに登場するので混乱しますね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@F4EJ2Phantom 森藤よしひろ先生のガンダムのザクはもっと完全に準備稿でマシンガンではなくて、ビームガンぽい武装を持っていますね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。