ー情報解禁ー
「龍子 RYUKO」第2巻
2024年1月18日発売です。
よろしくお願いいたします。
「龍子 RYUKO」第3巻は2021年夏から描き始めてまだ未完成なのです…。じっくり丁寧に描きたいので、発表はまだ先になります🙇🏻♂️
「龍子 RYUKO」の扉絵
現在トーチwebで公開中の第十一章「契」の扉絵。 https://t.co/qOI8BOS35U
横浜の上大岡を知ってる人へ。
駅ビルの上にある変な水色のオブジェは
私の作品です。
「龍子 RYUKO」の中に登場させました。
横浜市にはコンセプトは波とプレゼンしましたが
本当はお尻です。
ここには他にも
村上隆さんや奈良美智さんの素敵な作品も
あります。 https://t.co/PtvcpeoNla
I will attend Lucca as planned. I'm aware of the problem. I express my opinions in my works. Because I want to meet my readers face-to-face. Manga-ka in the Far East wants mutual understanding face-to-face, not on the Internet. Peace.
日本の漫画家のアクション表現
はグラフィックノベルよりも流れとリズムが豊かに進化してると思う
個人的には
「ワイルド7・地獄の神話」の飛葉とジョーの植物園での死闘。
「アップルシード」のデュナンが狭い室内で複数の敵と巧みに闘うスピーディーだが緻密な戦闘。 https://t.co/1X9b6c7eN9
もしも
地球自体に意思があるとしたら
人類、いや男たちの愚かな繰り返しを断罪すると思う。
ヘンカイパンはそういう話です。
«Se scoprissimo il segreto per scindere l’anima dal corpo… avremmo pieno accesso all’immortalità.»
私の2作目はフランスの原作者ブノア・シュミットと編集者ステファン・デュバルとの共著でした。オカルト+サイバーな物語。
「昭和残侠伝」で言うと
我慢に我慢した高倉健が
一人殴りこみに向かう時に
無言で助太刀する池部良
のあの名場面をイメージしたりしてました。
「RYUKO 龍子」
第十章「修羅」前編
公開しました
(第二巻収録分です)
トーチweb
https://t.co/NHqM4MvpHb
「龍子 RYUKO」の横浜
その4
昔はホリデーインでした。
偶然、ハコスカが通ったのでパチリ。
中央病院は、映画「霧笛が俺を呼んでいる」で
赤木圭一郎が吉永小百合を見舞いに来る場所。
横道から眺めるとバウハウス風な建築です。
CKBの横山剣さんも入院したことがあるそう。