@miduki_85 今、アンケート取ってますが、大量のクリーチャーや、まとわりつく点描とか、変わった事を作家さんごとにやってましたが、需要あるから、素材欲しいと、友人に言われましたが、素材屋の達人!聖月さんからしたらどうなんでしょう?
【未完】原作・皆月大樹さん(@37moon_)「体感ライフ」
個人的に細かな設定が良くて、当時の実力で描ききれなかったのが残念な作品です。あの時だったから描けたいい顔もいっぱいあったので、許可をもらいペン入れのところおアップ。
全体はピクシブで。https://t.co/pgAH69Ab8Y
株式会社ワコム(@wacom_info_jp)様の「Wacom Cintiq 16 」レビュー1
「Wacom Cintiq 16 」を使った作画。
ペンの入と抜きがしやすく「筆圧感知」の能力が素晴らしいことがわかる。「紙のような書き味 ペーパーライク」
を使用中。そのせいか、ペン先の減りが異常にはやい。
#WacomCintiq16
勇者の心がボロボロになってますが、客観的にしか描いてない作品で、24pです。7pは出来ていて、残りはあたりと下描きです。
【ツリーでアンケート】冬コミで下記途中にしてしまった「勇者が変わる時」の原稿、読んでみたいですか??救いは無いです。ダークファンタジーで四肢切断が出てきます。血みどろです。公開出来るかもまだわかりません。
編集さんからグロ過ぎる事と話に荒があると言われ完成を悩んでます。
私と大人の発達障害7
私と大人の発達障害に向き合う時。側に居てくれる主治医との関係で、大きく違って来ると思います。
私は色々な病院の中友達に紹介された病院がたまたまあってただけで。
もし、信用出来ない先生に出会っていたら、私の人生は大きく変わっていたでしょう。
#私と大人の発達障害