【初めての補聴器】
音がぐあああ〜〜ってきました!
グッてしてぐぁーって
心臓とかがばくんばくんして
耳も補充現象でキーンてして
イヤーモールドで外耳道がメキメキメキィッて!!
……………1年目言語聴覚士おめえはすげえよ
入職から1年間よくがんばった…たったひとりで…
こんどはいいセラピストに生まれ変われよ…
一対一で臨床してえ…
待ってるからな…オラももっともっと言語聴覚療法のウデをあげて…
またな!
#来年も頑張ってください
……………1年目言語聴覚士おめえはすげえよ
入職から11ヶ月よくがんばった…たったひとりで…
こんどはいいセラピストに生まれ変われよ…
一対一で臨床してえ…
待ってるからな…オラももっともっと言語聴覚療法のウデをあげて…
またな!
#3月も頑張ってください
現役で働いている人たちの過去を聞いてみると、国試浪人だったり元ニートとか多いものですよ。
なので学歴や職歴など、社会に出るまでの過程や方法なんてどうでも良いんです。
大切なことは国試合格して社会人になってからではないでしょうか🍎
うおおお!!!
とある補聴器メーカーで個別に補聴器勉強会を催して下さる運びになりましたーー!!!!!
知識も経験もない未熟者に何て有難い話…!
頂いた優しさは忘れません。
いつか俺も同じことを提供したいと思います🍎
やべぇ…世間ってあったけぇな……
#言語聴覚士
昼間の差し入れを片手に残業中です🍎
人間界の社会人になって気付いたことは、本当に大変なことは臨床よりも事務作業ということです。
終わりのないのが『終わり』
それが『事務作業』
……………1年目言語聴覚士おめえはすげえよ
入職から7ヶ月よくがんばった…たったひとりで…
こんどはいいセラピストに生まれ変われよ…
一対一で臨床してえ…
待ってるからな…オラももっともっと言語聴覚療法のウデをあげて…
またな!
#11月も頑張ってください
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
リハビリ拒否患者「医者に会えたら言っとけ!!
放っとけってな!!!」
#ベルセルク
#名作で学ぶ言語聴覚士