下絵を他の方に仕上げてもらい、"瞳の処理で絵の印象は変わる"、と痛感したけど自分の原稿でも色々こねくりまわしてたり…
夏ぬいの時も2パターン描いて、結局いつもの感じで発行した
Bパターンは神戸かさわきの不知火本の"でれぬい"で使っていたのだが、ギリギリになって違う気がして全部直した
そう、不知火の進水日はパフェの日でもある…
これはパフェを食べる技術が足りずにD敗北する不知火
(2018年に描いた本)
本にしたのは2018年ですが、元ネタは2017年の進水日に描いたラクガキでした。
こちらもついでに貼っておこう
#言いたいことフォーム返信
>先生初風は初描きですか!
すまないが、意味が分からない…
初風は描いたことあります
2014年に描いたこのワンドロ絵が初描きかな
→
いまさら描くのも微妙じゃね?て気もするのだよね…
ファンボにも載せなかったが、もうひとつあきつ丸が出てくるパターンの没ネームもある
テンションが少年漫画寄りだし、ネーム1段階目で止まってるので絵がめちゃくちゃなんだが、こういうの…
読めたもんじゃないのだが吐き出したいので貼る
まじでメチャクチャだし吐き出したいだけなので一連のツイートは後で消す
自分の描いた下書きの絵が好きなので見返してたら、このあたりもネームと本編は話の順番逆なんだな…
まじで難産だったなこの本
昨日散々「不知火はそんなこと言わない」ネタについて考えてたけど、よく考えたら2年前に陽炎と不知火が入れ替わるネタ描いてた
このページの不知火の中身は全部陽炎
陽炎が「不知火は司令のことが好き」と第三者目線で言うのだが、不知火の一人称が「不知火」なので提督が告白されたと勘違いするやつ
こみトレ合わせだった
新刊【まねぬい】サンプルです。
不知火が陽炎型のモノマネをするだけの"不知火はそんなこと言わない"コメディ本です。
漣に唆されて不知火がご主人様と呼ぶだけのおまけ漫画がつきます。
いまからBOOTHにてDL頒布します。よろしくお願いします!
https://t.co/8QCcVCLWpg