よく通るところに「処暑大吉」って張り紙と、紐をジグザグに這わせた塀があってどういう意味だろうって気になってたんだけど、「立春大吉」は魔除けのお札らしく、季節を24分割した二十四節気に立春も処暑もあるので、魔除けの1種なんだろうか
ジグザグは神社の紙垂(しで)と一緒でこれも魔除けです?
1話(2/2)
6話まで読めるよ
ネガポジどっちも感想が枯渇してるから聞かせてくださいまし
🏠BOOTH
https://t.co/OcwhICxpu2
🧑🏻🦲Amazon
https://t.co/VRzHxUUArc