吉乃塚1。この頃の枠線めっちゃ太いw ピグマの0.8とかロットリングとか、迷走しまくってたけど、どれも掠れて細いことに業を煮やして、ヤケクソでぶっといペン使ってた。結局、カラス口が最適解だったというオチ
吉乃塚5巻まで公開したら、読み切りとして描いた「イーヴル・テイル」を出そうかな。ガバガバで、勢いだけみたいな漫画なんで恥ずかしいんですけど💦
#創作
後半の秋津を見るたび、ラシャーヌ!で時代が進んだときに出た「元々年寄りなので変わらないお父さん」という注釈を思い出してしまう
ついでに真ん中の黒髪の男は、秋津と前妻の息子(葵と瑞貴の腹違いの兄)。名前は遥(はるか)だけど全く一度も作中には出てこない
#平成最後に自分の代表作を貼る
平成元年4/26に描いた創作絵。この1ページしか描いてない。銀髪の双子、鳥、弥邪とその子供、という要素はこの頃にはできていた。世界観は未定でぼんやりとしたファンタジーぽい感じ。これを20年ほど醸してできたのが #吉乃塚の人狼 です