過去作品紹介その6 アマデウスコード(東まゆみ先生と小箱とたん先生との合作)
突如謎の異世界に召喚されし24人の少女たち。彼らは巨大ロボット魔人機に乗り、殺し合いをすることを強要される。愛憎入り乱れる戦いの果てに、少女たちが辿り着く未来は……?
過去作品紹介その5 カーマトリック
まさかのフルカラー作品。
近未来の首都を侵蝕者達から守るための、史上最大の迎撃戦。切り札は地下に隠された超兵器。鍵を握るのは英雄と讃えられし少女と、逆賊の烙印を押されし少年。 過酷な戦いの果てに待つものとは……!?
https://t.co/Z77c1EULtl
過去作品紹介その3 パラドクス・ブルー 全5巻 (nini先生との合作)
ある日、天から現れし異形の存在天使。失敗すれば破滅がもたらされる彼らからの試練に、個性豊かな5人の若者が挑みます! 世にも珍しい、神秘的ミステリーアドベンチャーです!
https://t.co/91RqcH0TNa
白状しますと、アマデウスコードのころはまだまだロボットが描けず、一端フィギュアでポーズを取らせ写真を撮り、それを参考に下書をする、という手法を取っています。具体的に言うとこんな感じ(画像)、だ!
衝動的に描いてしまった劇場
アマデウスコード、白嶺まゆりさんと、中盤のワンシーン
漫画続き。
公式サイトはこちらです!
https://t.co/OjobkwldQv
大分前に描いたロボットチェスの紹介漫画なぞ。
ノベルゲームロボットチェス、現在開発中。体験版配信してます!
https://t.co/tRpKdZzly1
中西が原作を務めさせていただきましたミステリーアドベンチャー漫画、パラドクス・ブルー。
ちょっと変わった漫画読んでみたい、という方はぜひ! 一話試し読みできます!!
https://t.co/ssgTFFwlg6
https://t.co/YOOIWK7Qux
クラウン4章後にあるかもしれないしないかもしれない光景。
別にいいんだけど何か面白くない翼さん。
アマデウスコードで一番作画が大変だった見開きの線画です。
(多分東先生も同様だったと思われます)