敵の本丸……なはずなんだけどな
どっから湧いてきたんだあのニードルズの男……わざわざ登ってきたのか? https://t.co/X8ZviWnv0K https://t.co/6GMRpVrvsY
キルアオ、なんか乗れないな
黒バスもロボレーザーも好きだったけど今回は……うーん……
伝説の殺し屋のおっさんが中学生やってるしゃらくささがダメかもしれん
でも先週のこのシーンは流石のかっこよさだった https://t.co/IEGvzLt4LR
ずっと観たかったナートゥの感想
ネットで見てた印象と全然違う!!!!
ダンサーとしては演者のダンススキルにはただただ驚嘆してたし得るものもあったけど、それはそれとして全然ギャグではねぇ
終始ドシリアス
あーーーー
入れ替わり、虎杖の術式(取り込んだ九相図の術式?)の可能性もあるのか
魂の研究記録って伏線があったから、魂の入れ替えは確かに筋が通るんだよね
「そろそろ掴めよ、虎杖」の意味
宿儺や羂索相手に今更一本背負いだの体術の修行してどうにかなるレベルじゃないだろ、って思ってたけど
魂をどうこうする術を虎杖が獲得してるとしたら魂の感覚を掴めよ虎杖、って意味にも読めるんだよね
魂の研究記録があるし、元々宿儺のせいで魂の本質は掴んでる
さすがにサ終はないと思うけど、万が一億が一があったらこのバスは今からKONAMIビルに突っ込む!!しちゃうな……
皮肉のつもりか、天元が浄界を1000年前から展開してるんだとしたら
おそらく浄界で世界を保つ必要を生んだ宿儺の即身仏をその浄界の格にしてるのはめちゃくちゃ皮肉で面白い
自分の遺体が世界を守ってる……そしてその世界を滅ぼすのもまた自分……