今週の脹相の懺悔を見てから、虎杖との別れのシーンを見ると込み上げるものがある
脹相、もう虎杖とは会えないつもりでこの表情での「…死ぬなよ」だったんだな
生きてくれ、脹相
家入さん
それは愛だよ
二人のことを愛してたんだよそれは……本人の気持ちを考えると情緒がぐちゃぐちゃになる https://t.co/C8q7jEoBfw
万、宿儺と相対するシーンはちゃんとめちゃくちゃ迫力あってよかった
宿儺に片思いできる程度には千年前の実力者っぽいね。今週の佇まいには"格"を感じる
初登場の絶妙な三下感と情けない羽根はなんだったんだ
ニキュニキュの実
・手に肉球が生えます→わかる
・触れたものを弾けます→うん
・空気を弾いて武器にします→なるほど
・自分や他人を弾いて瞬間移動させます→うん?
・見えるはずのない"痛み"を存在させ他人にそれを押しつける、記憶などの摘出も可能→!?
肉球とは……肉球とはいったい……
ティオ、綺麗なお姉さんになってると思ったらムキムキの豪傑になっててびっくりしたけど
よく考えたら人間界での戦いで防御と回復を極めたから、あとはフィジカルを極めるのは至極真っ当なんだよな
シェリーといいチェリッシュといいティオといい、雷句先生の描く女の子女傑が多いな? https://t.co/HQ90opZYuO
ゴレイヌ、やっぱりかなり高度なことやってるよね
具現化系なんだろうけど、本人がそこにいるから放出の瞬間移動をやってもノブナガのセリフとは矛盾はしないけど、ゴレイヌって他人とゴリラも入れ替えられるからあれもやっぱりノヴやモラウと同じヤバめな複合能力だよな