六平を匿った4人→背景白で一致
座村さん→敵
漆羽(酌揺)→敵の手に落ちた
やっぱり言われてた通り背景白が味方、背景黒が敵ってことでいいんだよね多分
もしくは死ぬ人が黒とか?
先週までの展開でもうこの予想は完璧に外れたと思ってたよ
三巻と四巻、再読
うん、ビンゴだね。
「引っ込んでろよ呪術師」→「虎杖君」呼びから、死際にだけ「ゆうじ」呼びに変わってる
「もしも」
存在しない記憶だわ
#wj
#呪術廻戦 https://t.co/0NDPwF9Tfy
ここで先週読み返すと、漆羽の行動と言動がことごとくピンポイントで座村さんの地雷を踏んでるのがわかる
「契約者のために命を捨てる」ことを拒む座村にこれは……うん……
「戦いというものは勝てば良いと言うものではない」
千年前の殺戮集団だった初代護廷十三隊と山爺を知ってからこのシーン見るとマジで丸くなったんだなって
ブルーロックと同じ理屈なんだよな、呪術の覚醒
覚醒はしっかりした土壌ありき、ありもしない能力は得られない
能力バトル漫画にしてはめちゃくちゃシビアで誠実
なんなら呪術師はほとんど才能ありきって言い切ってるからブルロよりシビアかもしれない https://t.co/T24MFCC3kO
乙骨、こことここは不気味さと強キャラオーラが凄まじかった
「マジでやばい奴」「五条悟と同じ、戦ったら死ぬ」って説得力がものすごいあったんだけどな……
宿儺と五条に匹敵する格はあったよこの時点では
"ゴールド"・ロジャー
"シルバー"ズ・レイリー
ス"コッパー"・ギャバン
鉄壁の"パール"
金銀銅と真珠、全てが繋がっちまったな
やった!新しく魔物が復活する!!
↓
誰が復活するんだ!?強い魔物なら更に…
↓
奪った瓶の内容を思い出したらマルスかコーラルQの二択
↓
ん?
↓
ん!!?
たぶんここまで読者の思考と清麿の思考がほぼシンクロしている
なんで今更ニセコイ燃えてんだ?って思ったら続編?発表されたのか
すごいね!もう眠らせてやれよ
何回燃やせば気が済むんだ