初代王が壺を「具現化」したらしい。壺は初代王の頭部・即身仏は王の体・宝剣は王のペニスだったりしないか?全身を捧げて犠牲者の苦痛を永劫感じ続ける代わりにカキンの繁栄を願った具現化系…とか。
こちらの世界で見つかっている被害者はアイとパプによるもの。選挙編でナニカ(アイ)は重要な役割を果たした。メタ考察だが、パプもカキンと深く関わっていると考えられるのでは。
継承戦の壺(ゼパイルの贋作も)と五大厄災バブの被害者、なんか見た目似てる気がする。モレナが持つ「人類抹殺」って目標、五大厄災関連を解き放つことで結構簡単に実現可能なのかも。ジンも「まだ人類が滅んでないのは偶然」と言っていた。
性急にルズールスが犯人として暗殺を企てているが、バルサミルコやナスビの考察はそこまでの能力は発現しないと考えられる。
「バルサミルコが不在のタイミング」ってのはハルケンブルグとの裁判が行われていたってことなんだろうか?
バルサミルコの暗殺による昏倒、ハルケンブルグの能力による別の人間への乗り移りどちらもあり得る。裁判の場でバルサミルコに乗り移った…これは無理あるか。
念に熱中して結果的にずっと見に回り、マルチタスクなツェリードニヒとは対照的。自分の能力はマルチタスクの訓練が必要って理解して真面目に練習してるの賢すぎる。
バルサミルコ曹長の助言を容れる度量はあるが、ベンジャミン自身は直情的でシングルタスクと描かれている。バルサミルコが自身諸共ハルケンブルグ暗殺するつもりのようだが、優秀な参謀である彼を失った場合ベンジャミン陣営は相当弱体化してしまうのでは。