スティール・ボール・ランにアブドゥルとシュトロハイムが出てきて、マッハで退場するとは思わなんだ(*´ω`*)
#まさか再登場するとは思わなかったキャラ
金田一の佐木
まさか死んだ兄貴そっくりの弟が出てきてポジションに収まるとは思わんやん……w
#まさか再登場するとは思わなかったキャラ
プラレス3四郎はマジあの当時で発明級のアイディアだった
フォロワー作品よりも一歩抜きんでるのは
「破壊されたからインターバルの時間で修理する」とか
「セラミックやリニアなど新技術を取り入れてパワーアップしていくワクワク感」とか
そういった描写がプラモ少年の心を掴んだことだと思う https://t.co/MJawTT3846
「あだち充は野球漫画の描き方が分かってない」
「高橋留美子はタイミングだけで生きている」
「原秀則の作品にはマイナスはないけど内容もない」
#好きなヘイトスピーチ第一位
特装騎兵ドルバックというと
パワードアーマーという味方のモブキャラというかモブメカが人気出てプラモがいろいろ出ていた記憶
なんとアニメには出てこないオリジナルのやつも
この辺、当時ホビージャパンに掲載されていたSF3Dの影響もあったのではと思う https://t.co/nT5x2prUvE
自分が思いついたアイディアなんて他の人だって当然思いついてる
あとはそれを形にできるか、世間に公開できるかどうか
作品に対して「僕の(頭の中の作品の)パクリだ!」という困ったクレームが多すぎる
「先に発表した方が勝ち」「具現化してもらえて喜ぶべき」
https://t.co/bFccHDprm2.
あったなぁ……メガバカ
伊集院光、「95%がトレース」で描き上げられている漫画『メガバカ』の作者・豪村中に「何かあるよね」と意図のようなものを感じると指摘 https://t.co/i3sDw9PwKi
最近トレンドワードにのっかってマンガとか18禁マンガを紹介し、続きを別のアカウントで引用ポスト誘導するアカウントを頻繁に見かけるんだけど、あれなんなんじゃろ?