主催のもちだぬさんに、このくらいのレビューならオッケーかな!とお許しを頂いたので、順次追加していきます!!各作家様、好き勝手描いちゃって申し訳ないです!!
もだもだアンソロ気になってるけど、作品の感じ実際どうなの?を、個人の感覚で僭越ながら描かせて頂きます
#もだもだアンソロ
ネタバレないように気を付けたつもりだけど… どうかなッ!!!???
本を手繰りながら描いているので多分順番とかヌケとか大丈夫かと思うけど、何かあったらごめんなさい🤪
#もだもだアンソロ
こちらで最後です!!
装丁は素晴らしい、厚くて熱くてアツくて重い、それは分かったから、中身の印象は!? という方にお届けしたくて描いて参りました。伝わるものがあれば良いのですが、是非多くの方のお手元に渡りますように…!
本当はしっかり〆たかった…けど早く寝なきゃww
#もだもだアンソロ
ちなみに、今日ちょっとつぶやいてた若バ(老バと分離した若バ)を発掘しようと思ったら、思いの外酷かったので、一番酷いコマだけ救出してきました
ランカ村の武器屋と鍛冶屋の「まさかの話」
(戦の後、村に帰還した後;拙既刊Footprints「Thinking of You」の1コマの後)
1/2(全6P)
私の場合、もう伸びないと思うので、正直1年で変わらないんです… なので!!
4年分出してきました。ただし2020年はまともに描いていないので、2021年1月にペンタブデビューしたものから約1年スパンで出しました。
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
私やっぱりおっさんを描く力にピンと来るんだろうな… 上から海部さん、小沢さん、羽田さん。いちいち似てて、この絵は止まってるけどそれでもイキイキしてる。うまい!
小学館版学習まんが日本の歴史、最終巻です。