片山先生の漫画。
アンタッチャブルのパロディでこのサバゴボを使う意味が当時わからなかった。
で、今もわからんww
昔の漫画からわかることが色々ある。
今見ると理にかなっている打ち方の、当時の識者の印象とかね。
あとオヤジはわりと昔から実利的だなと。
書いた人が「面白い!」と自信もって言ってくれることが一番大事だと思う。
文章でも漫画でも。
【麻雀本】成岡本は売れるか? - 福地誠blog http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/121779/118327/105250740 …