『 #崖の上のポニョ』
人間成りたい願うさかなの子・ポニョと5歳児の少年・宗介の物語。明確な起承転結が無く、宮崎駿の想像を優先した構成。大いなる大海原の背景や機械類はデフォルメが利き、動く絵本のような風合いを醸す。そして子供向けの作風と思いきや闇深い設定が鮟鱇の提灯如く怪しい魅力煌る
麦わらの一味の両翼にして双璧の犬猿な2人のケンカへの本気具体。
#細かすぎるゾロの好きなところ晒す見た人も晒す
#細かすぎるサンジの好きなところ晒す見た人も晒す
『 #アナログ 』
デジタル化が進み、何時でも、何処でも繋がれる時代なった今。会えるのは木曜日だけ。だからこそ過ごす時間、全てが愛おしく輝く。そんな2人の愛の二重奏は、提琴の音色の様に優しく、小々波の様に穏やかで、そこに愛の原点を垣間見た。2023年も僅かだが、忘れられない映画と出会った
妹を連れて壁の外に飛行船を見に行かない....。全ての選択の意義と意味を実感する。
#名作をいきなり終了させる
沢山の反響ありがとうございます。
息子を助ける為に魔女宅ドリフトをした鯉登パパはこの後シャカシャカして、フレディ・マーキュリーの如く息子の名を叫びます。
何を言ってるか分からない方は、5月8日まで全話無料公開なのでこの機会に是非ゴールデンカムイをご覧下さい👍
だよなー。やっぱこのままアクタージュは連載はできないよな.....
黒山さんの映画が5年どころか一生完結できなくなってしまった....
はぁ、最終回観て先週の見開きイラストでなぜ珠代さまが逆向きなのか理解したよ......
そーか、鬼になった物は....切ない...
それでは最後に一言
『珠世様は今日も美しい』
#鬼滅完結
レオリオも藤原啓治さんでしたね...
レオリオといえばこのシーンを思い出してしまう....
この迫真の演説、実は東日本大震災の被災者への隠しメッセージという所がいい