こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    今の自分と生活…約四半世紀前に描いたこの漫画の頃と全く一緒で、この二十数年何も無かったのと変わらないことに絶望してる……
せめて蒔子に会いたい…
(盛大にページ抜けてたので再投稿 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    僕の古のサイパン漫画『コールドメディシン』。
久しぶりにめくってみたら存外面白かった。未完なんだけどね。
スターシステムや小ネタも盛り沢山であの頃は好きなものを好きなように頑張って描いてたなあ。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    8年前はまだ紙にらくがきしてたしネームも紙だった。ネームはスキャン後にDJイベントで配っていた。
ネームからデジになるのは『別式』から。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    裏切られたなんてのは大抵相手の見定めの段階から人付き合いで失敗してるしどんな相手でも全幅の信用信頼をおいてはならない。それは翻って思いやりでもある。その人なりの事情というものがあるから。
でも裏切られたという気持ちは否定しないが憎むのはその相手と自分だけにしろ。他者を巻き込むな。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    いい加減今日は抱えてる案件の難関に決着をつけるぞ。何日掛かってるんだ。本当に仕事ができなくなったもんだ。漫画とは性質が違う仕事ではあるけど。
そう考えると漫画って悩んでる暇ない。
「そーゆートコはトリでも飛ばしておけ! ベタでごまかせ! スピード線を走らせろ!」の世界だったなあ。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    漫画家以前に編集プロダクションに勤めておりサラリーマンとして他人の絵をパクり(社命)ながらイラストを描いていた時代がありました。
独立しようと思い会社のクライアントにサンプルを持って廻り手応えを掴んだので社長に辞意を伝えた結果はこうでした。