クリスタから直接kindle出力というフォーマットで出力したもの。
1枚目は全体表示。販売版よりクリアな画質だがグラデはモアレっている。
2枚目は拡大表示。モアレは出る。
3枚目はこの出力方法で設定できる最大解像度での最大拡大。販売版より解像度は高いがノイズはやはりある。
販売されている電書版。閲覧はiPhoneXSのkindleアプリ。
1枚目は全体表示。グラデとしては滑らか。
2枚目は拡大。どの倍率でもモアレは発生しない。網点は潰れているものの、点の並びが確認できないわけではないのにモアレないのは不思議。
3枚目は最大拡大。解像度の低さと圧縮ノイズが確認できる。
1枚目は600dpiでトーン線数55の網点トーンを使用した原画を50%の解像度でpdf出力したモノクロ2値データ。最後のコマの背景にはグラデを貼っている。それをiPhoneXSの解像度で1頁を全体表示した見た目。グラデの部分にやや段差が見られる。
2枚目は少し拡大表示したもの。モアレが発生している。
読了。
ところで『ラーメンくいてぇ』電書版は全ページに渡って画像に僅かだがズレが生じている。スキャン時のトラブルかその後のデータ制作時の不具合かは分からない。
何にせよ、漫画電書、そういうとこやぞ?
図版の売り物として品質が低い。
今月22日売りのモーツーに変ゼミ新作読切が掲載されます。
また描けて楽しかったな。読んでね。
あと同日は別式5巻発売。
それらを記念して24日に京都木屋町シエスタでまた音ゼミやります。グッドミュージックとお酒でゆらゆらする催しです。サインは喜んで。
あと別式読書会したい。