ウォーターカップ、
外につけるか、中につけるか。
ウォーターカップは牛房(牛床)の外側に装着した方が良いかも…と思った出来事を描いたただの日記です🐮
あと、自分はショックな事があると訛る人間です(どうでもいい)
『壁ドン★顎クイ★』
映画や漫画の『壁ドン顎クイ』をリアルでやって見たい方は、畜産(牛)の世界に飛び込んでみたら良いと思う🐄
「それとこれとは別」🐄
大人しくて甘えん坊でも搾乳の時には毎回蹴ってくる牛もいれば
普段神経質で気難しいのに搾乳の時には大人しい牛がいる
乳房が張って痛かったり、特定の人物が嫌いだったり、ただ慣れていないだけだったり…牛の事情も様々
牛の世話は難しいっていつも思います_(:3 」∠)_
🐮『治療』🐮
手術中は何してるのかさっぱり分からないけど、獣医に憧れる若者の気持ちはわかる瞬間。
『牛を出す』
作業には慣れても気持ちは慣れない。
何年経っても同じこと考えてる成長しない人間の漫画。
※「銀の匙」の内容にちょっとだけ触れています。駒場も多摩子も好きなキャラクターです。
最近、カーフペン(子牛用の個室)の中の子牛が何度も何度も外に出ていて、扉ちゃんと閉めてるのにおかしいなぁ〜変だな〜って悩んでいたんですが…
子牛がその答えを教えてくれました。
そりゃそうなるわって話。
なんで気づかなかったんだろう…🐄