#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
1 同人用原稿用紙に思いつくままに描いていく
2 ひとコマずつシャーペンでペン入れ
3 取り込んだ線画に焼き込みカラーで線画が完成
4 グレスケで塗ったレイヤーをモノクロハーフトーン30線変換
   『聚楽第出陣前夜』~虎徹兄弟の決意~
未知の世界の戦場に兄弟を向かわせたくない
この本丸の初期刀にして第一部隊隊長 蜂須賀虎徹
そんな蜂須賀に義兄の想いは…
#唐突に描きたいシーンで1P
   『廻る霜月 二度目の冬』【長蜂】1/2
#寛文五年乙巳霜月十一日
アンソロジーに寄稿した蜂須賀の銘切記念日の漫画です
掲載許可をいただけたのでお祝いとして上げさせていただきます
絵が古いのはご容赦下さい
去年の11/11 蜂須賀の銘切記念日を誕生日としている本丸のお話
全8Pでツリーに続きます
   『廻る霜月 二度目の冬』【長蜂】2/2
#寛文五年乙巳霜月十一日
蜂須賀
今年も記念日 おめでとう✨✨✨ 
   完全に映画の影響ですけど
戦いの中の刀剣男士🔥本当にいいよね…
痛みに耐える苦悶の表情や、怒りの灯った眼差し
戦いの中でしか見られない剥き出しの感情にドキリとしてしまうんだ
虎徹兄弟の戦いももっともっと色んなところで見たい~😭🔥🔥🔥 
   脇差が活路を開いて
打刀が仕留める
この構図が本当に好きなので
兄ちゃんふた振りと二刀開眼できる浦島ちゃんは
攻守共に虎徹三兄弟の要だね✨🐢✨🐯🐝✨ 
   #平成最後に自分の代表作を貼る
「HEISEI NIGHT MEMORIAL」長蜂 (1/5)
2016年発行の個人誌より
密かに恋仲同士の長蜂が平成のお台場で迷子になるお話
タイトルに平成が入った本を作れたのが嬉しくて記念のUPです✨✨✨