#バディファイトクソコラ
実は昔一度だけ作った事がある…
さてはルフィ、ジンベエの影響を受けたな? https://t.co/DAYI78aYtj
なんならゼロは既に二人と知り合ってるから、アキナのコミュ力も相まって秒で全員仲良くなるまである https://t.co/lo4kK6riE7
#ここ数年で失ったもの
「親(特に母)への信用」
映画のリピート行かせてくれなかったのに、自分だけ鬼滅の映画を計三回も観に行ったのは一生許さない💢
#細かすぎるDBSHの好きなところ
成長した悟天とトランクスを見たピッコロ「ちょっと見ない内にでかくなりやがって」
ピッコロさん、あなたもたった3年で成人かそれ以上に大きくなったじゃないですか…
でも「愛妻ジャイ子」ではジャイ子との夫婦生活は夜逃げしようとするほど大変だったっぽいし、ドラえもんが来たことで、ジャイ子も少女漫画家としての道ができたり、女子からモテまくりの少年と良い仲になったり、のび太とは違う幸せな未来を手に入れてるし… https://t.co/FBjkG0ao45
確かに原作でも呼び出す際の台詞はバラバラだったけど、呪文とかなかったんだ… https://t.co/PIite1VP27
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
ドラえもんが黄→青になった経緯は時代によってちょっとずつ違う
フエール銀行は本編ではのび太が焦りや欲に負けたことであんな結末になったけど、普通に使えば1週間待つだけで約9千万稼げる超便利な道具なんだよな…純粋に欲しい… https://t.co/lSZXvekzKR
所々に単行本であったドラえもんの過去のイラストがあるの良いな… https://t.co/HOPHR53i5b
祝日がない上にジャイアンの誕生月でもあるからな… https://t.co/lFMknfkhxm