「Carbonic Acid」※缶漫画
No.4
やっぱトーン大事だなぁ…貼らないと。(; ´-`)
#漫画
ついでに3ページ分繋げたやつも(’-’*)
さっきあげたの、色合い違うやつだった(^-^;(笑
なんか、ページ進むごとにラフがラフじゃなくなっていく感が見ていて個人的に笑える(笑
お題箱より、京ちゃんのいじけ(’>’*)
誰かが暇なとき描いてくれるだろうと期待して参考画像も載せとこう(笑
#ウチの子
また続いて昨日描いてた息抜き絵(^-^;
お題箱より「鬼滅の刃 不死川実弥」を描かせて頂きました。更に雑です…苦笑
この作品を見たことなかったので、セリフとか雰囲気で入れました。😀←
カラー(’ ’*
モノクロになるほど感じるけど、以前より肉体面の説得力が結構上がった気がするなぁ…
前までは筋肉の輪郭線をよく取ってたんだけど、人の身体は皮膚が覆ってるからそれだと駄目だったのよね。凄い筋肉質ならともかく😅
けどこのやり方だと皮膚や脂肪を考慮して考えやすい😌
「Carbonic Acid」※缶漫画
No.2
今日の4ページ(^-^;
自分はコマを割っていきながら話考えるせいか、展開が淡々としてるような印象を自分で受けてる(笑
#漫画
大学課題の「私のオススメ」というもので、「だがしかし」のほたるさんに、アニメ映画の「ストレンヂア」を紹介して頂いた。w
このくらいならボールペン一本で描き通せるようになった、楽ですね(^-^
にしても、ほたるさん描きやすいなぁ~手癖で描けるぐらい描きやすい(笑