「やりたいこと」は「やってないこと」じゃないんですね。Try&ErrorそしてError…。
🏕️
[note]やりたい事とやれる事は違う
https://t.co/EDLkUdHjYW
二人羽織みたいに私の代わりに私の前に立ってくれる人がいたらいいな。
でもそういう発想は良くないって、この間読んだ本に書いてあったな。
なんだっけ「解離性障害、なんです。」って本だったかな…。
あっ、なぜかこんなところに書籍紹介リンクが…https://t.co/PVmsa9ZLiB
「好きで一緒になったから」(著:鈴木大介・石田月美 漫画:Tokin)発売まで10日を切りました。
障害当事者とパートナーの、日々の葛藤とその背景。多くの人がうっすら気にしつつ深くは語られてこなかった話題だと思います。
7月25日発売、ただいまご予約受付中です!
https://t.co/rv0mzgAgDj
✒️note更新🗒️
遅ればせながら「好きで一緒になったから」のことを書きました。
障害当事者とパートナーの出会いは、ゴールではないんですよね。ここまでの生きづらさを持ったまま別のステージに入る、というだけで…。
・
新刊のお知らせ(「好きで一緒になったから」のこと)
https://t.co/YlPu48Nr0H
📣一部公開📚
「好きで一緒になったから」の一部が晶文社さんのnoteで公開されました。
すれ違いを重ねてきた当事者さんとパートナーさんに、この本が届きますように。
『好きで一緒になったから』はじめに・おわりに|晶文社 @shobunsha https://t.co/Lv8UVkeLsP
新刊のお知らせで流れがちですが、拙著「コミックルポ・解離性障害、なんです。」、電子書籍からの書籍化にむけて相変わらず爆裂宣伝中です!!!!!
「カイリさん」こと、解離性障害の皆さまに!届け〜!!!
https://t.co/wy3zGSSCp2
#解離性障害 #解離性同一性障害 #精神疾患を持つ人と繋がりたい
🐼サイト・ポートフォリオ
https://t.co/R9n6hrvHDe
🎤「コミックルポ・解離性障害、なんです。」
💭「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/PVmsa9ZLiB
🛒「好きでいっしょになったから」(漫画を担当)予約受付中
https://t.co/rv0mzgAgDj
(解離性障害の情報アカウント @kaichigu )
🐼サイト・イラストポートフォリオ
https://t.co/R9n6hrv9NG
🎉新刊「コミックルポ・解離性障害、なんです。」🎺
「実録・解離性障害のちぐはぐな日々」
https://t.co/PVmsa9Zdt3
解離性障害の話
@kaichigu
🎨アニメ・おしえて北斎!
https://t.co/nuoy4CNJhc
🖋SNS・連絡先
https://t.co/Xa2h0bIeDE
そう、あの、前作「実録・解離性障害のちぐはぐな日々 」はいまだにポツポツとご感想が届くので嬉しいです。
よろしければぜひ。
これは紙の本で買えます📚💓🐼✨電子版もあります💓🐼
https://t.co/WmP5knijAr
嬉しい〜!前作「解離性障害のちぐはぐな日々」ですね。刊行後ずいぶんたっているのですが反響が今も多く、ありがたいです…。 https://t.co/GA5JKTcr0S
🐼「解離性障害、なんです。」制作エピソード③
当事者さんの声は、主にSNSで募集しました。当初、一年ほどとしていた募集期間は結局4年分に!募集は今も継続中で、こちらで参加&閲覧できます。
旧ブログ https://t.co/5jWGlMb26a
現行 https://t.co/Q9AHaajY8j
#解離性障害 #解離性同一性障害
(前ポスト画像のALT)
まんが内のページ。
「しんどいってわけじゃない」と言うトキンに夫が「でも最近別人格さんたちはよく泣いてるよ。それは君がしんどいってことじゃないの」。トキンはきょとんとして「はあ?それ私の話じゃなくない?」と心の中で思っている。