コミティア140新刊「アパートメント・ロマンチカ」書籍版・PDF版をBOOTHにて公開しました。
【書籍版】アパートメント・ロマンチカ https://t.co/sEM1eFNAdb
【データ版・PDF】アパートメント・ロマンチカhttps://t.co/5VjIHT0i36
書籍版は300円、データ版は200円です
よろしくお願いします(白目)
11個目か(白目)
つらみ荘という屋敷があり、そこにはアーティチョーク・ツラミという薬草調合師の女主人とローズマリー・ツラミというメイドがいて、なんやかんやのことをやってる(白目)
ここで読めます(白目)
https://t.co/wO8DCjiKg4
お抹茶豆乳ぜんざいちゃんは「イオンロマンチカ」でごぼうからあげちゃんと一緒に出てきてたな(白目) https://t.co/NKzyTznKZg
今日行った温泉でみてきた色々なもの(白目)
まず、漫画がある
漫画の絵がめちゃ可愛いしめちゃ面白い(白目)
面白いって、面白い要素は特にないけど(白目)
めちゃ良い(白目)
なんかディスプレイ
チョコだのなんだのが手に入るスポット(白目)
わかめさん(白目)
これ描いたの2018年だけど絵が雑だな(白目)
描いたとき疲れてたんかな(白目)
今の方が流石にもうちょっといい感じに描けそうな気がしたけどそうでもないかもしれんな(白目)
健康をおもいひかえるもう一杯
良い言葉だ(白目)
にのみやまちの防火水槽マンホール
ここがかつて合併前は二宮町だったことを思い起こさせる(白目)
レポート終わりです(白目)
なんとなく描いてたらなんとなくキャラクターが仕上がっていくので、この時点で既にgirlの girl性みたいなものは成立してる(白目)
これはgirlの初登場からキャラ性みたいなものが成立するまでの過程
グーゾンとかシーラカンスが出てきてたのもこの頃のアレだ(白目)
雑なネーミングのキャラが一発ネタ的に出てくるのとかも今はない文化ですね(白目)
画像4枚目の紫色のやつは出てこなくなっちゃったし名前が無いな(白目)
心令寿老人といえば、寝る子さん@neruko2015 がロマンチカFESに描いてくださった4コマの中に登場するのでよろしくお願いします(白目) https://t.co/Ohos5DPCK5