これの4コマ目は人生という4コマシリーズの中で繰り返し使ってた意味わからん画像です(白目) https://t.co/lCLPRLGD9v
「何でも解決!スーパーロマンチカチーム」と「羊ダユー伝説」を翻訳してたけど、
で今「うそつき蟻子」を翻訳してて、これの他に、
「コロナはもういい」って漫画を翻訳しようかなと思って(白目)
なんか、もう1本カラーの漫画があるといいなと(白目)
しかし、これで行くかどうか悩む(白目) https://t.co/0YOccKifou
石川県七尾市の須曽蝦夷穴古墳は、昔漫画に描いたことがあった(白目) https://t.co/wXJNYQwFfp
漫画「ヤーブラカ抄-2」
1〜4p
文字組みだけ(白目)
ヤーブラカの独善的な正義(白目) https://t.co/WJx3hjBq9D
霞関原 博文
こいつは実は「ハニーランド」という漫画の中に出てきてるんだが、センシティブな内容の漫画で、性的な描写があるし内容もダークだからあんまり登場作品のところに書くのも憚れるな…(白目)
この時の霞関原は若いのですが、多分若い頃の話なんだと思います(雑)(白目) https://t.co/kiHQz7auXh
2009年3月、人間キャラクター描きはじめのかなり初期
2009年3月〜5月くらい、というか2009年ごろというのは「人間のカンブリア爆発」期で、ZRのキャラもこの頃のキャラが多いと思います、多分(白目) https://t.co/tdsG1rCQzO
群馬県の極み
「伊香保温泉こころの名湯〜渋川市・吉岡町・高山村」
文字組み完成(全4p)
敷島のキンメイチク、伊香保温泉、塚越屋七兵衛(伊香保)、伊香保おもちゃと人形自動車博物館、大理石村ロックハート城など
伊香保温泉、おもちゃと人形自動車博物館は行ったの2018年とかだから情報古いかも https://t.co/O0noscsn95
やっぱりボーボボ最高に面白いな(白目)
懐かしいなーと思ってみてたけど、ここでもうダメだった(白目)