ガルパンが今ほどの人気と勢いを持っていない頃の2013年3月の大洗磯前神社の絵馬だ(白目)
艦これの那珂ちゃんの絵馬がある(白目)
なんかエリルの絵RT祭りしようとしてたけど思ってた以上に近年エリル描いてないのかもしれない(白目)
漫画には描いてたな、2020年くらいに(白目) https://t.co/NKzyTz6HXg
これは昔の漫画ですが自分の漫画でもそういう突然崩壊させるのよくやる(白目)(白目)
これ描いた時はけものフレンズ一期が流行ってた時だったからそれを意識してたけど、でも震災以後の創作世界観ってありますね(白目)
絵柄変遷年表の漫画版のやつ作るにあたって切り抜いたこれまでの俺の漫画に出てくるコマの、結局使わなかった切り抜きも含めて出していこう(白目)
2015:盆対正月 https://t.co/CZuebURblt
スッペスッペ・ヨーカンは茨城の漫画に出てくる
そもそもこのキャラが生まれたきっかけがつくばの宇宙科学館みたいなところに行ったときに宇宙食のようかんっていうのがあってたから
でも漫画の中で取り扱ってる御岩神社の話はスピリチュアル系の有名なガセ話ぽいからあまり使うべきではない(白目) https://t.co/yhYIEAgMdq
28日後……(映画)の続編として、28年後……というのが出てくるらしい
28日後……って頻繁に漫画のネタにしてるのに、映画観たことはない(白目)
英語に翻訳するロマンチカ
今やってる「何でも解決!スーパーロマンチカチーム」以外にも、いくつかの作品を英語に翻訳して、作品集として本とかpdfにしたいと思ってる
で他に翻訳するものとして考えてるのは、
タバコを吸って死んだ少女たち
うそつき蟻子
羊ダユー伝説
デンマークのロマンチカ
辺り