透明能登戦争という、ハチャメチャな同人誌に載ってた(白目)
https://t.co/8somE52FNk
パルメニメニデスが最初に出てきたのが往生のこの4コマ(白目)
だと思う(白目)
この頃にパルメニメニデスの話が何処まで浮かんでたのか不明、これ描いたから透明能登戦争の話が出てきたのかもしれない(白目)
これ描いた時に羽咋まだ生まれてない可能性すらある、時系列謎だけど(白目)
聖暗黒教会(マリア組)+さとうさん の話だと、あとはイモータルには入ってないけど「お菓子の国のさとうさん」が良いかなと思う(白目)
https://t.co/L5dNamoxxZ
でも最後の未知の旅へとか意味わからん(アナ雪2をやってた頃に描いてる漫画だった)(白目)
霞関原 博文
こいつは実は「ハニーランド」という漫画の中に出てきてるんだが、センシティブな内容の漫画で、性的な描写があるし内容もダークだからあんまり登場作品のところに書くのも憚れるな…(白目)
この時の霞関原は若いのですが、多分若い頃の話なんだと思います(雑)(白目) https://t.co/kiHQz7auXh
「海から人が出てくる」という同人誌のリンクも貼っておくか(白目)
https://t.co/Pv4eEHDAFs
ミカドウミウシはこの人(白目)
この人は往生と、羊ダユー伝説に出てきてる(白目)
羊ダユー伝説はRomantica: English Editioにも収録してるので、この人は英語のキャラ紹介もある(白目)
日本語版の羊ダユー伝説 https://t.co/xhHWjmp1lM
往生 https://t.co/lXs29IxZPT
https://t.co/JEUXqywg85
相関図ある(白目)
なんか色々忘れてたんだが、コールスター、キラスト、ブラックスイートってやつらとか、スターライトやゲるるやサイコスもそうだが、わりとみんな人間にしてたんだな(白目)
ディルナーもいる(白目)
ここまで色々設定作ったりなんだりして、結局物語にはならんかったんだけど
梵連載「昇天」
https://t.co/C5thndTDc0
何気にレモンミルクの初登場がこれだったし、さとうさんもこの頃にキャラ設定が固まったし、色々と思い出深いですね(白目)