神原大先生が頭絞って考えた正当化文章よりも、漫画で出てきた言葉の方がよっぽど読みやすいというか理に適っててスッと頭に入ってくるというか
ツイッターでやたら強い発言した後、たくさんの批判やツッコミが来たのを受けて長々と「私悪くない!」としか弁明してない謎の文章を読んだ時の気持ち
英語といえばヒロアカのリアルスティールが鉄を意味するsteelじゃなくて盗むを意味するstealになってたのも懐かしい思い出
更にこの時にコラボカフェからメニュー表を盗み出した(本人曰く持ってっちゃいけないなんてルールはなかった)案件が発覚してリアルスティールと呼ばれた事もあったね
目が覚めたとか目覚めろとか周りが馬鹿に見えるとか何でみんな気付かないんだろうとか言ってる人にはみなみけの千秋をぶつけろ
スピード因子星2つ?
いっっっっっっつも先行差しの星1つしか寄越さねぇクソAIなのに何いってんだ
てめぇがやってみろよ運営