あまりふとももふともも言うのもどうなんと思ってたけど本家もSVとかタイタスとかいるし初代の胸筋も年々膨張してるし円谷はムチムチ好きだからな~ってなった
ならない
漸く溜まっていたジェネスタを観れました~!!
毎年恒例の総集編だから意識してないけどZの時間が今も進行してるのすごいな~って思う
ユカはもっと狂気を押し出していい
ウルトラマンブレーザー最終回のサブタイ「地球を抱くものたち」で、今まで(祈りを)捧げるように見えてたブレーザーの動きが(地球を)抱きとめるようにも見えてきて一人感慨深くなってました。最終回寂しい…
「ヴァラロンの身体の一部は爆弾になる…それってヴァラロンは👙ダイナマイトバディ👙…ってコト!?」
もうブレーザーの最終回も近いのにこんなことばかり考えてました
ブレーザーとデルタンダルのシーンは大怪獣空中決戦だと思うんだけどどうかな~と思ったけど一瞬でしたね…。こういうオマージュ?を見付けるの本当に楽しい
ブレーザーの放送直前SPの時こんなにデルタンダルが出るとは誰も思ってなかった…オブジェだったもん…タガヌラーも良い子だったんだね…今年は近年稀に見る怪獣盛り沢山の一年で本当に楽しかったです。終わりが近いのは寂しいけどヴァラロンくんには〆に沢山暴れて貰いたい
ブレーザー22話ソンポヒーロー、お辛くて眩しかった…みんなインパーフェクトでモブで主人公で
Scarred Souls Shine like Stars…
何気なくブレーザー観てたけどデルタンダル(の回)って円谷が力を入れてる特撮表現の一つ「飛行」を担うキャラだったんだなぁと思いました。ダイナウイング、GUTSホーク、デルタンダル、アースガロンMod.3と色んな表現で円谷英二の飛行機への憧れが引き継がれていくのいいな…
ズグガン、うさぎの怪獣だと思ってました。やっぱり昆虫怪獣は集団じゃないと!(集合恐怖症) それにしてもブレーザーの昆虫怪獣は鎌すきすぎる