新規素材イラスト63点をギャラリーに追加しました。
【発達コース養成講座】
6月25日、26日の2日間、発達コースの春学期養成講座を開講しました。広報担当のダックスが1日目の講義にスタッフとして参加した際、ざっくりと描いた記録漫画を掲載いたします。
<詳細>
https://t.co/NzaeBrXpMY
【ダックスさんによるイベントのマンガメモ】
2月19日に行われた大学教職員向け「支援技術ワークショップ」について、ダックスさんがマンガでメモを残してくれました
正式な実施報告はこれからアップする予定です https://t.co/JgemdUH6ZZ
【有志の方が中国語(繁体字)に翻訳していただきました】
DACセンターで公開している漫画は、パブリック・ドメイン提供(CC0 1.0)となります。複製、印刷、改変や翻訳など許可なくご自由に行って頂いて構いません。報告いただけますと中の人が喜びます。色々な言語の人に伝わるのは嬉しいですね。
【見逃し配信開始】
筑波大学人間系より研究員の渡邉 歩氏,助教の河野 禎之氏を講師にお迎えし,10月に開催した「LGBTQ+学生の修学支援」の,見逃し配信を開始しました!
詳細は以下よりご確認ください。本研修会の漫画報告もこちらでご紹介です!
<詳細>
https://t.co/dCoITuSLUq
【見逃し配信開始】R7第2回FD/SD研修会「精神障害学生への合理的配慮を含めた包括的支援を考える」(9/29開催)の見逃し配信です。精神障害学生支援について様々な立場の先生方から現状を共有いただき、検討したシンポジウムです。ご視聴及び報告漫画もご覧ください。
<詳細>https://t.co/5758dOyCY0