ストーリーで大事なこと振り返ってなかった。
主人公の捉え方!
今まで私は主人公に"かっこよさ"とか"強さ"、"単体での面白さ"を求めてたけど、今作は"未熟さ"、"弱さ"とかを意識した。
主人公は表面的な魅力より、好感や共感が大事なんだなと最近思う。
面白くすべきは物語であって、主人公ではない
「このコマ、引きの構図のせいで、すごいチープというか、ギャグシーンみたいにみえた」と友達からの指摘。確かに…
もっと寄りの構図で迫力あるよう描くべきだった。
主人公が二股から三股になっていく流れは、中々評判が良かった。
正直この流れを作るのが一番頭がパンクしそうだったが、自然にできたらしい。
ただ、話の流れは良かったが、それが主人公の魅力に繋がったかは微妙。
"浮気"、"強欲"って響きが気になったって人も。
私的にはそのワードが面白いけどなぁ
悪魔ちゃん。ヒロイン3人の中でダントツの人気。「明るい」「可愛い」「エロい」の三拍子揃ってるし まぁそうなるか。
あとは主人公の事情を全て知ってる という立場も他のヒロインより優位だし、「黒髪清楚な見た目なのに悪魔というのがどストライク」との意見もあった。
わかる。