もうねえ、これなんよ。これなんですよ。
同じく浜松の某ハンバーグで柔らかい方の魅力は思い知っていたけど、重いハンバーグというのもこんなに美味しいものかと。
いわゆる「硬い肉」とも違って、個々がしっかりとした肉の粒が、柔らかく集まっている感じ。
そしてうますぎるオニオンソース。
6/15(土)19:30
ここで登場したのが、浜松で買っておいた
「あのハンバーグ!!!」
なでしこの教えを守ってしばらく自然解凍させたあと、加熱を始めるや肉汁が溢れ出る…
これは期待しかない!
#やおよろずの旅 https://t.co/0gZ3PMwy3b https://t.co/rXbd4275oo
1445大垣発
↓養老線/揖斐
↓(養老鉄道 506)
1509揖斐着予定
養老鉄道初乗車!
#やおよろずの旅
500円と100円以外は特に貯金してなかったので、50円以下の硬貨は純粋にここ3週間くらい買い物をして集めたもの。
やはり発行枚数が多い年はあっという間に埋まっていくが、そもそも発生頻度が低い50円と5円は低調。
被った年は実用してるので、何枚引いて揃えたかは分からないのが惜しいところ。
夕食は根室花まるでした。
いくらではなくすじこ、シャリの3倍ぐらいあるホタテ…
何度来ても感動する。
#やおよろずの旅