サラっととんでもないカミングアウトしてるしそもそもなんて読むの?
#細かすぎて伝わらない星矢の魅力選手権
賽の目繁盛記の第4部読んで早々腹がよじれるほど笑った、というかこれの元ネタ何人が分かるのかwww
江川達也は仮面ライダーFirstの漫画辺りからおかしくなってきた気がします。
なんというかネームも下描きも無しにいきなり原稿用紙にサインペンで描いてる感が凄くて小学生かよってレベル(・ω・)
2014年に入って線にメリハリを付けて影をトーンじゃなくベタ中心で描くスタイルになった、ずっとこんな風に描きたかったけど描けなかった、でもその年の春に急に描けるようになったんだよねぇ、こういう風に描きたいって思い続けると描けるようになるものなのかも。
2015年にベタで影を描くルールみたいなものが自分の中で固まった感じ、あとこの年に転職してその間3ヶ月無職で時間だけはあったので竹◯泉風漫画とか色々実験的な事もできて楽しかったw