GGテイルスアドベンチャー、発売25周年おめでとうございます。
ゲームでテイルスが操るシーテイル号はコミックの方にも時々登場していまして、画像はバニーさんとアントワンの新婚旅行に同行したときのトリマランモード。 
   コニーさん、これぞツンデレ!漫画における始祖と言ってもいいんじゃなかろうかと!
70年前にこの境地にいたっているとは、手塚先生さすがです! 
   クララさんはハムエッグの奥さんなのです。しかし!相手はハムエッグ、この一言で彼女がいかに扱われているか分かるじゃないですか。 
   Sonic Universe 31巻、スクルージとその一党が収監された刑務所でセラピストとして登場している彼女が「ルージュではない」ということを今知った。
名をZougeというそうだが、劇中では全く書かれてないからわからないよ、そんなの。 
   Archie Sonic 271巻からメタルソニックを倒すテイルス。私が記憶するところでは、不意を突いたとはいえメタルを一発でKOしたのは長い物語の中でもテイルスしかいません。 
   宮崎駿氏が秋津三朗名義で若かりし頃に描いた「砂漠の民」を読み返してみると、当時の氏は白土三平作品にかなり傾倒していたのではないかと感じたり。