桂正和先生の『電影少女』あい編の最終回も『ウイングマン』みたいに切なく悲しいラストかと思って読み進めていたので好きなあいが洋太の絵本の物語と共に幸せになるラストで本当に嬉しかったですね。
男性だけでなく女性にもファンの多い作品ですね。
桂正和先生の『ウイングマン』最終回も好きなんだよなぁ。
ウイングガールズで一番好きなのが、あおいさんだったからこの切ない最終回のストーリーは今でも感動して泣けてくる😢
#殺伐としたTLを最も和ませる画像を投稿した人が優勝
美樹本晴彦先生の『超時空要塞マクロス THE FIRST』より。
今日9/20は、『敬老の日』ですね。
好きなおばあさんは、めぞん一刻の五代裕作の祖母のゆかりおばあちゃんですね。
声優の京田尚子さんの演じられた役は、うる星オンリーユーのババラとかナウシカの大ババ様とかも好きなんですよね。
こんな風に素敵にお年を召されたいですね。
本日8/12は1985年御巣鷹山に日航機123便が墜落してから36年になりますね。
ファンロードで素敵な点描作品を掲載されていた作家の緋本こりんさんも授賞式の帰途同乗されていてお亡くなりになられました。
古のローディストの一人として、改めてご冥福をお祈りいたします。
#航空安全の日
『きまぐれオレンジ★ロード』の鮎川まどかは、まつもと泉先生と鶴ひろみさんと高田明美先生が命を吹き込まれたからこそ80年代に輝いて見えたのだろうなぁ。
この作品から「like」と「love」を使い分け・・・いやいや、意味を考えて使い間違えないようにしていましたね💦
本日4/26は、炎の漫画家 島本和彦先生のお誕生日です。
島本和彦先生お誕生日おめでとうございます。
炎の転校生や風の戦士ダンや逆境ナインや燃えよペンやアオイホノオとか好きな作品沢山ですし同人誌も本気で熱く面白いです。
沢山の素晴らしい作品をありがとうございます。
#島本和彦先生お誕生日
超時空要塞マクロス10話『ブラインド・ゲーム』観了しました。
輝のこういう真っ直ぐなところが好きです。
来週は、例の11話ですね。
初回放送版で観ようかな。
同 月刊OUT1983年3月号より。
オマケ
乱調アニメ大事典の岩崎摂先生のカットイラストより。
当時のミンメイへの風当たりが反映されていますね(笑)
今回の歌マクロスさんのイベント楽曲『シンデレラ』は飯島真理さんの作詞作曲の曲でTV版の4話『リン・ミンメイ』と劇場版のシーンどちらも好きなのです。
美樹本晴彦先生の『超時空要塞マクロス THE FIRST』でもこの場面が再現されていて嬉しかったですね。
飯島真理さんの歌唱力の光る素敵な歌です♬