いろんな漫画を見てきたけど、名作と呼ばれる漫画には2つ共通点がある気がする
・登場して数話で死ぬ敵・味方問わないサブキャラでも丁寧に描写する
・アクの強いモブキャラ
・殺伐としたシーンでも清涼剤になり得るキャラ
絶対に必要ではないけど、サブキャラでも手を抜かないのは大事
World Makerでパラガスとベジータのやりとりを作ってみた
https://t.co/LuInSWfTYO
#WorldMaker
「ケンシロウはモヒカンに容赦がない」って聞くけど、実際原作読んでみると種もみを持ち帰ったじいさん殺したり「神の国」で兄の手で弟を無理やり殺めさせる鬼畜軍曹がいたりそりゃ容赦したらあかんわって奴が結構いる
今シティーハンター読んでるんだけど、絡んできたチンピラに遼が銃を向けるコマみて怖気が走った
今なら人を脅したり怒ったときの表情って
・瞳孔を小さくする
・目のハイライト無くす
・影を濃くする
と思うんだけど、このコマは首を傾けて少しトーン入れただけで強い殺気と冷酷さを感じた
マジでか……
個人的に気になるのはボヘミアンラプソディをどー表現するかだな… https://t.co/amgJywso6t