ネタバレになら無いこのタイミングにいうのもあれだけど、ガッシュ2のこのシーン、直前の喋ったウマゴンやラストでかまくらを作り出すバリーのオチャメなシーンよりも、シスターがサンビームさんを「カフカさん」って敬語抜きで呼んでる2人の距離感がめっちゃエモい…
指輪の件もそうだけど、これは…
美味しんぼだから料理の話だけど、実際この会話って絵や立体、小説等の創作全体で言えることだと思うなぁ。
今は一部の創作してる人が曲解しているからこの会話が響くのは長年続けてる人か極一部の創作勢しかいないと思ってる。
モンスト、一時期から月一コラボになってしまって現状コレ(今もある意味で3連状態)
コラボをやるのは間違ってないし、知ってる作品も知らない作品もあって一部を除いて面白い。
でもテンポとモンスト側の一般モンスターの性能差(特に星4とコラボ星4の圧倒的格差)を正直なんとかして欲しい。
#モンスト
モンハンワイルズの素材そのままを出すシルド飯、何かを思い出すと思ったら美味しんぼの至高のサラダだったわ。
「調理法を知らないワイルズ飯」ではなく「そのままでも美味い」って考え方の可能性も出てきたな。
日の光の当たらないあの環境でも「アレ(物語の根幹)」の影響でもしかすると…
美味しんぼの鮎の会(山岡はんの鮎は~のアレ)で、釣りバカ日誌の浜ちゃん達が出てたってのを知ってる人ってどれだけいるんだろう?
因みにスーさんはアニメ化の際に雄山と同じ大塚周夫さんが声を担当。