美味しんぼだから料理の話だけど、実際この会話って絵や立体、小説等の創作全体で言えることだと思うなぁ。
今は一部の創作してる人が曲解しているからこの会話が響くのは長年続けてる人か極一部の創作勢しかいないと思ってる。
新しく始まった水星の魔女の学園もの漫画、2コマ目の木が密集してて海が見える校舎の立地を見ると、アスティカシア学園は三崎口方面か横須賀等の南側なのでは?
と想像してしまう…(東京を背に鎌倉方面から見る構図を余り見かけない為)
K2の高品院長のこれ。
責任の擦り付けあいで有耶無耶にする化石達に見せてやりたい。
#コレが正しい義務教育だ
モンハンワイルズの素材そのままを出すシルド飯、何かを思い出すと思ったら美味しんぼの至高のサラダだったわ。
「調理法を知らないワイルズ飯」ではなく「そのままでも美味い」って考え方の可能性も出てきたな。
日の光の当たらないあの環境でも「アレ(物語の根幹)」の影響でもしかすると…
鱗滝さんが現役水柱だった頃の話。
#俺が鬼滅の刃で一番好きなシーン
現役で若い頃はCV:中田譲治さんで、判断が遅い隊志は拳で説教をするも、カナエ見たいに慈悲深かったとか…(玉壺目)
天災が起きてもこの精神を持つ上に立つ人間は絶対に出ないと思う。
#現代日本に必要なメンタリティー